弱った胃腸をお持ちのみなさまへ
/
症状から記事を探す
こんにちは。11月なりました。
みなさまは深まる秋をどのようにお過ごしですか?
スポーツの秋、読書の秋、行楽の秋など、楽しみ方はいろいろありますが、私は断然食欲の秋です。
おいしい味覚が勢ぞろいする秋。
しかし、今年は本気で痩せようと思っているので、暴飲暴食はしないように注意したいと思います。
また、暑かった頃に冷たい飲み物やアイスクリームなどを食べ続けて弱った胃腸が、気温が下がりはじめるとともに不調を訴えるのが、これからの季節です。
心当たりのある方は、食生活をしっかり見直して、厳しい冬でも身体を冷やさないようにしましょう。
そこで、何を変えたらいいのか?
何を食べたらいいのか?
その指針の一つとなるのが、「まごわやさしい」という言葉です。
世界的にもバランスのよさで定評のある日本食の代表的な食品の頭文字を合わせた造語です。
「ま」=豆、「ご」=ごま、「わ」=わかめ、「や」=野菜、「さ」=魚、「し」=しいたけ、「い」=いも。
これらの食品を一日三食、規則正しい食事の中に取り入れて健康づくりをはじめましょう。
それぞれの食品を摂ることで得られるメリットについては、次回以降、詳しくお話ししてまいります!
