〒273-0032
千葉県船橋市葛飾町2-385-1

電話マーク

お電話

メニュー

弱った胃腸をお持ちのみなさまへ

/

症状から記事を探す

こんにちは。11月なりました。

みなさまは深まる秋をどのようにお過ごしですか?

スポーツの秋、読書の秋、行楽の秋など、楽しみ方はいろいろありますが、私は断然食欲の秋です。

おいしい味覚が勢ぞろいする秋。

しかし、今年は本気で痩せようと思っているので、暴飲暴食はしないように注意したいと思います。

また、暑かった頃に冷たい飲み物やアイスクリームなどを食べ続けて弱った胃腸が、気温が下がりはじめるとともに不調を訴えるのが、これからの季節です。

心当たりのある方は、食生活をしっかり見直して、厳しい冬でも身体を冷やさないようにしましょう。

そこで、何を変えたらいいのか?

何を食べたらいいのか?

その指針の一つとなるのが、「まごわやさしい」という言葉です。

世界的にもバランスのよさで定評のある日本食の代表的な食品の頭文字を合わせた造語です。

「ま」=豆、「ご」=ごま、「わ」=わかめ、「や」=野菜、「さ」=魚、「し」=しいたけ、「い」=いも。

これらの食品を一日三食、規則正しい食事の中に取り入れて健康づくりをはじめましょう。

それぞれの食品を摂ることで得られるメリットについては、次回以降、詳しくお話ししてまいります!

著者 Writer

著者画像
上江洲 太樹
(ウエズ タイキ)
生年月日:5月4日
血液型:B型
趣味:水族館・週末のお酒
出身地:沖縄県浦添市
得意な施術:首、肩、腰、膝、背中、上肢、下肢
患者さんへの一言:お身体の不調や悩みはお気軽にご相談ください。
ケガの痛みやダルさ、姿勢について等何でもお伺いいたします。
どこに行っていいかわからないような症状でも最適なご提案をさせていただきます。

座右の銘:まくとぅそーけーなんくるないさー【誠の行ない(正しい行ない)をしていれば自然と報われてあるべきようになるという意味】
施術家としての思い:痛みを取るだけではなく、ケガをしない身体を作り、不安のない生活を送るお手伝いをさせていただきます。
施術へのこだわり:原因がはっきりしないような症状でも皆様のお話をしっかり聞き徹底的に検査を行ない原因を見つけ出します。
そして最短の改善をご提案いたします。

【経歴】
2013年 専門学校沖縄統合医療学院を卒業
2013年~2014年 下総中山整骨院で勤務
2014~2015年 本八幡中央整骨院で勤務
2015~2017年 ジェッツ北習整骨院で勤務
2017~2018年 亀戸駅前中央整骨院で勤務
2018~2019年 行徳中央整骨院で勤務
2019~ 西船南口中央整骨院で勤務

【資格】
2004年 珠算・暗算2級取得
2010年 普通自動車免許取得
2013年 柔道整復師免許取得

当院のサービス

イメージ

保険施術

イメージ

基本施術

イメージ

ハイボルト療法

イメージ

特殊固定具

イメージ

経穴(ツボ)へのアプローチ

イメージ

テーピング

イメージ

骨格矯正

イメージ

CMC筋膜ストレッチ(リリース)

イメージ

超音波療法

イメージ

ドレナージュ(EHD・DPL)

イメージ

カッピング

イメージ

温熱療法

イメージ

PIA(ピア)

イメージ

産後矯正

イメージ

自律神経調整

イメージ

猫背矯正

イメージ

温活

西船南口中央整骨院

住所

〒273-0032
千葉県船橋市葛飾町2-385-1

最寄駅

JR西船橋駅より徒歩5分

駐車場

あり(提携コインパーキング3カ所)

09:00〜 12:00 -
15:30〜 20:00 -
お電話でのお問い合わせ

047-401-3995

WEB予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

電話アイコン

電話

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE相談アイコン

LINE相談

メニュー